コスププ

コスプレのこと、カメラのこと、日常のことなど覚えた知識や技術、感じたことを綴るブログです。

コス撮影機材

デジカメ使うならSDカードは必須、その選び方とは?

投稿日:2015年11月28日 更新日:

SDcard

デジカメ(デジイチ)を使っている人なら必ずみんな持ってるSDメモリーカード。
少し略してSDカードと呼ばれています。

SDカードにも種類があってSDカードmicroSDカードがあります。
(miniSDカードもありますが現在はさらに小型なmicroSDカードが主流となっています)

microSDカードは主にタブレットやスマートフォン、オーディオプレーヤーに使われていて縦11mm×横15mmとSDカードの約1/4程度とかなり小さいサイズです。

一方、SDカードは主にパソコンやビデオカメラ、そしてデジタルカメラに使われています。(ちなみにサイズは縦32mm×横24mmです)

それでこのSDカード、表面にラベルが貼られていますがメモリーの容量以外にも色んな性能の情報が記載されています。

メモリー容量はもちろん大切ですがしっかり性能を見ないと損をしてしまうことがあるので注意が必要です。

性能をもっと知る、SDカードのラベルの見方

SDカードを選ぶのを難しくしているのはラベルにSDカード固有の指標で性能が記載されているからです。

初見だとまず意味がわかりません、容量ならなんとか分かる感じでは無いでしょうか?

目的に合う製品を選ぶにはこうしたSDカード固有の指標をきちんと理解することが肝心です。
もしくは詳しい店員を呼んで選んで貰うのが間違い無いです(笑

ですが、ここでは店員さんを呼ばずに自力で選ぶ為の指標の見方を覚えてみましょう。

SDカードの容量の見方

まずは容量です。対応する容量の違いにより3つの規格があります。
画像のラベルでは①の箇所が容量、②の箇所が規格を表しています。
sd2

SD  :128MBから最大 2GBまで
SDHC:  4GBから最大32GBまで ※画像のSDカードはこれに該当
SDXC: 64GBから最大 2TBまで

ただ注意点があります。機器が対応する規格より新しい規格のSDカードは利用できないこと。
古い順に SD → SDHC → SDXC となっています。SDXCに対応した機器ならSDもSDHCも使えるけど、SDにしか対応していない機器はSDHCとSDXCは使えないということになります。

最近の機種だと基本的にSDXC対応なので大丈夫ですが数年前の機種だと注意が必要です。
これはデジカメ以外でもパソコンにも同じことが言えます。

自分の持っているデジカメ(デジイチ)、パソコンが対応しているかどうかよくわからない場合はマニュアルを確認するか、購入したメーカーの公式ページで機種の仕様を確認するとわかります。

SDカードの価格が安くなってきたと言ってもそこそこの値段はするので必ず購入前に規格は確認するようにしましょう。

SDカードのデータ転送速度の見方

データ転送速度は写真データの読み書きの速さです。速度の指標はメモリ容量と同じ様に数値で見れるのでパッと見てわかります。
(注:例はSanDisk社製のSDカードですが、メーカーによっては表記が無い製品もあります)

画像のラベルの①の箇所がデータの書き込み速度
sd2

XXMB/sという表記でこれは秒間どのくらいのデータ量を書き込めるか?という指標です。
ややこしいのが苦手な方は数値が大きいほど高速だという認識でOKです。

データ転送速度はデジカメの一体何に関係するの?

って思うかもしれませんが、実は連写する時に深く関係しています。

高速で連続撮影している時にデータ転送速度が遅いとデータの読み書きに時間が掛かり、データを書き込んでいる間は次のデータを処理できないので撮影できないタイミングができてしまい、しっかりと撮影できません。

また、1回撮影して次の瞬間にシャッターチャンスの場面になった時にデータ書き込み中でシャッターが押せない・・・!?ってこともあります。

その為、メモリの容量をみる他にもこのデータ転送速度はとても注意しておくべきポイントです。

ちなみにPCへデータを転送する時もこのデータ転送速度は関係しています。
PCにデータを移して早く写真をみたいのに遅い!!って時はここの数値が低いSDカードです。

データの読み書きが速いSDカードにするとストレスが減ります。

SDカードのデータ転送速度の見方 その2

次は動画を撮影する時に重要なデータの最低転送速度です。この指標は数値では無く記号で記載されています。

画像のラベルの①と②の箇所
sd3

速度の指標は2つあります。

SDスピードクラス

・Class2  最低 2MB/秒
・Class4  最低 4MB/秒
・Class6  最低 6MB/秒
・Class10 最低10MB/秒

UHSスピードクラス

・Class1  最低10MB/秒
・Class3  最低30MB/秒

SDスピードクラスが画像の①、UHSスピードクラスが画像の②となっています。ここはUHSスピードクラスの方が速いって認識でOKです。

そして各スピードクラスのクラスの違いは記号の真ん中の数値を見れば分かります。画像のSDカードだとUHSスピードクラスはClass1、SDスピードクラスはClass10となります。

ここでふと、なぜ2つ同時に表記されてるの?って思うかもしれません。

これはUHSスピードクラスに対応していないデジカメで使うとSDスピードクラスで動作しますよって意味です。

SDカード自体がUHSスピードクラスに対応していない場合はSDスピードクラスだけの表記になります。画像で言うと①の表記が消えて、②だけ表記されている状態ですね。

それでこのスピードクラス。

最初に動画を撮影する時に重要と言っていました。

その訳は動画撮影する時は常にデータを書き込んでいます。そしてSDカードの特性上その書き込み時のデータ転送速度にはバラつきがあります。

このデータ転送速度にバラつきがあるというのが問題でバラつきがあると正常な録画ができなくなります。

その為、SDカードに一定レベル以上のデータ転送速度が求められることとなり、データ転送速度もこの転送速度だけは必ず保証するという意味で最低転送速度として表記しているのです。

動画撮影するなら最低でもClass6以上の転送速度はほしいです。

ちなみにあくまで動画撮影する時、なので写真撮影の場合は関係ありません。

データ転送速度はSDカードの価格に関わるので動画撮影はしない!って割り切るならここの性能を落として、スピードクラスが遅いちょっと値段の安いSDカードを選ぶのもありです。

SDカードのデータ転送速度の見方 その3

データ転送速度はその3まであります、最後はバス速度と呼ばれる指標についてです。

画像のラベルの①の箇所、「Ⅰ」と表記されているのがバス速度です。
ちなみに「Ⅰ」はバスマークと呼ばれています。
sd4

表記なし:最大 25MB/秒
Ⅰ   :最大104MB/秒
Ⅱ   :最大312MB/秒
※補足:ⅠはUHS-Ⅰの略、ⅡはUHS-Ⅱの略

このバス速度ですがデータの最大転送速度に関係しています。

データを人として例えた場合、バス速度の指標は乗り物ってイメージするとわかりやすいかもしれません。

例えば「表記なし」の場合は車に乗っている状態です。「Ⅰ」は飛行機で「Ⅱ」はジェット機です。

ここで注意しなければ行けないのはデータのやり取りする機器の両方ともにバス速度の指標に対応することが必要です。
SDカードが「Ⅱ」でもカメラが「表記なし」の場合、「Ⅱ」のジェット機は使えず「表記なし」の車しか使えません。

SDカード側に空港があってカメラ側に空港が無いイメージです。

ただ両方ともに「Ⅱ」に対応し、空港がある状態だと爆速になります。

性能や価格、ほどよいSDカードを選ぼう

SDカードの性能の見方がわかったところでどの規格のSDカードを買った方がよいのでしょうか?

そこはやはり、撮影の目的とお財布そしてカメラの対応している規格と相談することになります。

とくに動画撮影をしない方であればスピードクラス系を捨てて、メモリ容量が大きくてデータの書き込み速度が速いSDカードを選ぶと良いと思います。
さらに連写もしないならデータ書き込み速度を捨ててメモリ容量だけに絞るとだいぶ安くなります。

SDカード買う時にメモリ容量がめっちゃあるのになんでこんなに安いの?
ってSDカードがあるときは大抵はデータ転送速度など速度関連が犠牲になっています。

けれどあんまり安くして速度系を犠牲にするとちょっと動画撮影してみたいとか連写やってみたいなって時に困ってしまいます。
それに大切な写真データを保存する物なので耐久性とか信頼性も含めて検討したいところです。

最近ではSDカードの性能が高くてもどんどん安価になっているので大体3000~4000円くらいがほど良く性能が高くて価格もそれなりで丁度いいかなっと思います。

今だとメモリ容量が「SDHC16GB~SDXC64GB」の範囲で「UHSスピードクラス Class3のバス速度 UHS-Ⅰ」あたりでしょうか。
※2020/11/1時点 (価格は安く、性能はどんどん上がっています
SanDisk  SDカード 128GB
最後にSDカードの性能や価格では無い、でもSDカード選びでは重要なポイントがあります。

カメラメーカーにもよるのですがメーカーによってはSDカードの動作確認をしてくれてるところもあります。その動作確認結果を見て選ぶのも一つの重要な選択肢です。

私はニコンのD810を使っていますがニコンの公式サイトにSDメモリーカードの動作確認一覧表があって、SanDisk社製、東芝製、Panasonic製、LEXAR MEDIA社製が正常に動作することが確認されています。

その理由もあって今使ってるSDカードはSanDisk社製を使っています。

SDカードは価格が安価になって来ていますが、それでもそこそこの出費になります。
買って良かったと思えるようにしっかり選びましょう。

ad2

ad2

-コス撮影機材
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

aiyon

お手頃なストロボYongnuo(ヨンヌオ)の使い方

お手頃な価格で且つ、光量もなかなかあるYongnuo製のストロボを購入しました。最初はなんて読むか分からなかったのですがヨンヌオと読むらしいです。 このヨンヌオストロボ、届いたのはいいのですが説明書が …

デジイチの説明書が厚すぎてそっと閉じる

  デジカメ、デジイチと購入した時に同梱されている説明書、私は基本的に説明書はあまり見ません。 まぁ、デジイチに限った話では無いのですが(笑 でも、何か物を使うにあたってその使い方を知るとい …

boushitsu_ai

カメラ機材を保管するなら防湿庫、3年間使ってみた感想

カメラ機材を保管するなら防湿庫は必須です。 機械類は湿度にめっぽう弱いですからね、油断するとカビて来て使えないって状態になります。 カメラ機材は高価な物が多いのでそうなっては目も当てられません・・・ …

rebyu1

三脚では無く一脚を購入した理由

三脚か一脚かどちらを購入するかずっと悩んでいました。 そこで自分が何をしたくて何が必要かをまず考えてみることにしました。 三脚・一脚に求める条件 ①ブレずに安定した撮影をしたい ②イベントで持ち運びが …

yongnuotx_ai

Yongnuo(ヨンヌオ)ストロボをらくらく遠隔設定

ヨンヌオストロボを使ってると基本マニュアル設定です。 その為、遠くに設置したストロボや三脚で上の方に設置したストロボの設定を変更する時にはそこまで移動してからポチポチと設定を変えなければいけません。 …

ad

ププ

  CN:ププ

  のんびり屋なカメラマンです。
  みなさんよろしくお願いします。